こんにちは、まつきーです。
今回は、中国で人気のスイーツ「エッグタルト」についてご紹介したいと思います。
日本だとあまり見かけない「エッグタルト」ですが、中国では非常に人気があるスイーツで、様々な場所で売られています。
そんな「エッグタルト」の上海でのおすすめ店や中国語での伝え方も合わせてご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください!
トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/e8QWavAAZ_M
そもそもエッグタルトとは?
最初にエッグタルトがどんなスイーツなのかを簡単にご紹介します。
「エッグタルト」とは、マカオや香港、中国本土などのアジア圏で広く親しまれているタルト系のスイーツです!
味は濃厚なカスタードプリンの様な感じで、作りたての熱々状態が非常に美味しいです!
ちなみに注意点として、サクサクのタルト部分が結構ぼろぼろと落ちるので、衣服などを汚さないように食べてください(笑)
中国語で「エッグタルト」はなんて言う?
中国語でエッグタルトは「蛋撻(dàn tà)」と言います。
4声、4声で発音してしまわないよう気をつけてください!
「蛋」は卵という意味で、「撻」はタルトの音から来ています。わかりやすいですよね(笑)
上海でのおすすめ店!
ここからは、上海留学時に私自身がよく行ったおすすめのエッグタルトが売っているお店を2つご紹介します。
お店内で食べることも出来ますが、サイズも小さいので個人的には食べ歩きをおすすめしてます(笑)
LILLIAN BAKERY
「LILLIAN BAKERY」は、上海にエッグタルトの美味しさを広めたと言われているお店です!
お店によっては並んでいたりもしょっちゅうする程の人気店で、私自身も上海留学中は見つけたらとりあえず買うほど大好きでした!
2019年留学時には、エッグタルト1つあたり「6元(100円)」ほどでした。
お店も1、9、11号線の「徐家汇(xú jiā huì)」駅構内や1、2、8号線の「人民广场(rén mín guǎng chǎng)」付近のモールなど様々な所にありますので、ぜひ上海に行った際には頼んでみてください!
KFC

次にご紹介するのは、フライドチキンで有名な「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」です。
日本だと売っていないので意外かもしれませんが、上海のケンタッキーでは基本どこでもエッグタルトを販売しています。
また味も結構美味しく、お店も比較的どこでもあるので、急に食べたくなった時に特におすすめです!
私は、最初にご紹介したリリアンベーカリーが近場にない時は、ケンタッキーで買っていました(笑)
値段は2019年留学時には、1つあたり「5.5元(90円)」ほどでした!
最後に
最近Twitterのフォロワーさんの方と「エッグタルト」の話をしたせいか猛烈に食べたくなったのですが、上海には今行けないので、とりあえずブログにしてみました(笑)
もし上海にいるかた、もしくはビジネスなどで上海に行く予定があるかたは、ぜひ食べてみてください!
なにかコメント等ありましたらいただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!