【中国で焼き肉が食べたくなる】上海と日本の焼肉店の大きな違い!
こんにちは、まつきーです。 最近友人と焼き肉を食べに行きました。 その時に上海の焼肉店との違いを感じましたので、今日はそちらについてご紹介したいと思います! また、中国語での焼き肉の言い方や焼き肉に似ていて間違えやすい単語などもご紹介します! ぜひ最 […]
日本と中国の生活習慣や文化の違いなどをまとめた記事の一覧です。 日本と中国の面白い違いや価値観をお伝えします!
こんにちは、まつきーです。 最近友人と焼き肉を食べに行きました。 その時に上海の焼肉店との違いを感じましたので、今日はそちらについてご紹介したいと思います! また、中国語での焼き肉の言い方や焼き肉に似ていて間違えやすい単語などもご紹介します! ぜひ最 […]
こんにちは、まつきーです。 今日は、中国の昼寝文化についてお話しようと思います。 この間中国人と話していた時に日本とは違う昼寝文化があることを知ったので、こちらの記事にまとめたいと思います! また、記事の後半では、中国語での「昼寝」の言い方や、ネイテ […]
こんにちは、まつきーです。 今回は、中国のドラマ事情についてお話しようと思います。 最近中国人の友達と話していてドラマの撮り方が日本と結構違うなって思ったので、ご紹介しようと思います。 また記事の最後では、オススメドラマもご紹介しますので、ぜひ最後ま […]
こんにちは、まつきーです! 前回の記事では、「中国人がお湯ばかり飲む理由」について書きました。 なので、今回の記事ではそれと少し関係がある「中国のウォーターサーバー事情」について、お話ししたいと思います! また、記事の後半では、「ウォーターサーバー」 […]
こんにちは、まつきーです。 今回の記事では、日本人が中国に行くと必ずと言って良いほど戸惑う 「どこに行っても水が熱い」 問題について話します(笑) 中国旅行に行ったことのある人のなら、わかると思うのですが、どこのレストランに行っても出てくる水、熱くな […]
こんにちは、まつきーです! 今日は、私の大好物の「肉まん」について、中国と日本の違いを話して行きたいと思います! ちなみに、どれくらい好きなのかと言いますと 「1日で最高11個食べたことがある」 くらい好きです(笑) そんな肉まん好きの私が今回は、中 […]
こんにちは、まつきーです! 今回も、前回に引き続き中国と日本のジムの特徴をご紹介したいと思います。 もし前回のを読んでいなければ、こちらからどうぞ! 日本ジムの特徴の中でも中国と比較して目立った部分をご紹介するので、日本留学中でジムに行きたいと思って […]
こんにちは、まつきーです! 今日は、私自身も趣味でよく行く、「トレーニングジム」についての中国と日本の違いをお話ししたいと思います。 まあ中国と書いていますが、私は上海で主にジムに行っていたので、その経験を元にしています(笑) 書いてみたら結構長くな […]
こんにちは、まつきーです! 私の趣味はジムに行くことなんですが、実は 「中国人の食事生活」と「中華料理」 がキッカケで本格的にジムに通うようになりました(笑) 今日は私のジムきっかけにもなった「中国人の食事習慣」と「中華料理」について話していきたいと […]
こんにちは、まつきーです。 日本と中国の生活習慣には、同じアジアなのに様々な違いがあります。 なので、今回は私の経験から日本と中国の違いの中でも、トイレに関する違いについてご紹介いたします。 今後中国に出張や留学、旅行などで行く予定のある方は、ぜひこ […]