こんにちは、まつきーです。
今回は他のお土産のおすすめサイトでは見たことのない、少し変わった中国のお土産を2つご紹介したいと思います。
私は、お父さんが中国人で、お母さんが日本人の日中ハーフなので、小さい頃から中国によく遊びに行ってました。
そのたびに中国の有名な肉まんやお茶などの食べ物から、パンダグッズや扇子などの名産品、時には偽物市場で売っている財布なんかも友達にお土産として買ったことがあります。
その中でも、喜んでもらえたちょっと意外なお土産を2つ今回の記事ではご紹介します。
トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%81%8a%e5%9c%9f%e7%94%a3-%e3%82%ae%e3%83%95%e3%83%88%e5%8c%85%e8%a3%85-%e8%b4%88%e3%82%8a%e7%89%a9-6729307/#content
おすすめのお土産① 「六神经典花露水(liù shén jīng diǎn huā lù shuǐ)」

最初に紹介したいお土産は、「六神经典花露水(liù shén jīng diǎn huā lù shuǐ)」という虫除けスプレーです。
小さい頃、私は夏休みを利用して中国に遊びに行っていたので虫除けスプレーが中国生活の必須アイテムでした。
なので、様々な虫除けスプレーを中国で使ったことがあるのですが、個人的に今まで使った虫除けスプレーの中で六神经典花露水は最強の虫除けスプレーです(笑)
一度吹きかけたらその日は虫に刺さることがなくなります!
2つのタイプ
六神经典花露水は、スプレータイプと液体タイプの二種類あります。
スプレータイプは、他の虫除けスプレーと同じで直接体に吹きかけて使い、液体タイプは、香水の様な形で使います。
私は両方使ったことがありますが、個人的にスプレーのほうが便利なのでスプレータイプのほうがおすすめです!
匂い
匂いは、清涼感のあるスッキリとした匂いの中にほのかに甘い香りがある感じです。
ただ、正直このスプレー以外でこの匂いを嗅いだことは私は無いです(笑)
そこまで好き嫌い分かれる匂いではないと思いますが、一度匂いを確かめてから購入するといいでしょう。
ちなみに個人的には好きな匂いです(笑)
日本人受け
夏のお土産として友達に私はよく渡しており、結構評判は良かったです。
特に蚊に刺されやすいと言っていた友達には、毎年中国に行くたびにお願いされるくらい喜んでもらえました。
もし蚊に刺されやすい方が周りにいたり、あなた自身が蚊に刺されやすいのであればぜひ一度は試してほしい商品です!
おすすめのお土産②「蜜煉川貝枇杷膏(mì liàn chuān bèi pí pá gāo)」
この投稿をInstagramで見る
2つ目のおすすめのお土産は、「蜜煉川貝枇杷膏(mì liàn chuān bèi pí pá gāo)」という咳止めシロップです。
こちらは、特に冬の時期にお土産として友達に渡すと喜ばれるお土産です。
使い方
咳止めシロップの一種なので、基本的に喉が痛いときや咳が出る時に普通サイズのスプーン一杯分程度をすくって舐めます。
また、乾燥している日の朝などに一杯舐めておくと、私は1日喉の違和感などに悩まされずに過ごすことが出来ました。
使わないときは基本的に冷蔵庫に入れて保存してます。
味
味は、黒蜜みたいな味でとても美味しいので、正直喉が痛くなくても舐めたくなるシロップです。
昔は、時々喉に痛みがなくてもおやつ感覚で舐めたりなんかして親に怒られてました(笑)
日本人受け
正直最初は日本人受け悪かったです(笑)
体の中に入れるものなので、「得体のしれないものはちょっと」とよく友達に言われました。
しかし、力説し、一度試してもらった後は、友達の方からお願いしてくるくらいはまってました(笑)
ちなみに、蜜煉川貝枇杷膏は、中国では非常に有名で、ほとんどの人が喉が痛いときには「蜜煉川貝枇杷膏」を思い浮かべるくらいの商品です。
中国の友達に聞くと結構家に用意してあるよという反応が多かったです。
最後に
今回は、日本人の友達たちに喜んでもらえた少し変わったお土産を2つご紹介させていただきました。
どちらも自分が使ってすごく良いなと思ってる商品ですし、友達にも喜ばれた商品だったので、是非買って使ってみてください!
コロナが収まって中国に行く際には、お土産として是非友達に買ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。