こんにちは、まつきーです。
「ネトチャイ」って広告などでよく見かけるけど、いまいちどんなスクールか分からないということは無いですか?
「ネトチャイ」は中国語のオンラインスクールの中でもかなり知名度が高いオンラインスクールです。
なので、今回の記事では、そんな「ネトチャイ」の良い点や悪い点などをしっかりとご紹介致します。
この記事を読むと以下の事が分かります!
- 「ネトチャイ」とは
- 「ネトチャイ」の料金システム
- 「ネトチャイ」にいる講師たちについて
- 「ネトチャイ」のメリット・デメリット
トップ画像出典:https://netchai.jp/
「ネトチャイ」ってどんな中国語のオンラインスクール?

ネトチャイは、講師数と会員数ともに業界最大規模の中国語オンラインスクールです。
ちなみに、似た名前の中国語オンラインスクールで「ネットチャイナ」というスクールがありますが、こちらとはまた別のスクールとなります。
ネトチャイでは、スカイプを使って講師の先生とレッスンを行いますので、事前にスカイプのアカウントを準備する必要があります。
「ネトチャイ」の料金システム
ネトチャイの料金システムには、月額制レッスンとポイント制レッスンの2種類があります。
月額制レッスン
月額制レッスンには、「毎日レッスンプラン」、「平日レッスンプラン」、「週末レッスンプラン」の3つのプランがあります。
それぞれ、名前の通り、毎日、平日のみ、週末のみレッスンが受けられるプランとなっています。
プランの特徴
- 毎日プラン:曜日に関係なく、毎日中国語レッスンを受けられる
- 平日プラン:月曜から金曜日(祝日も含む)まで、中国語レッスンを受けられる
- 週末プラン:金、土、日曜日に中国語レッスンを受けられる
月額制レッスンでは、レッスンの日にちが決まっているため、中国語の勉強を習慣化したい人に特にオススメです。
また、月額制の場合、ポイント制よりも1レッスンあたりの費用が安くなっています。
レッスンプラン | 金額(税込み) | 1日のレッスン数 | 一度に予約可能な レッスン数 |
---|---|---|---|
毎日25分プラン | 月額10,180円 | 1レッスン | 4レッスン |
毎日50分プラン | 月額18,680円 | 2レッスン | 8レッスン |
毎日75分プラン | 月額26,180円 | 3レッスン | 12レッスン |
毎日100分プラン | 月額30,800円 | 4レッスン | 16レッスン |
平日25分プラン | 月額8,550円 | 1レッスン | 4レッスン |
平日50分プラン | 月額15,370円 | 2レッスン | 8レッスン |
平日75分プラン | 月額20,980円 | 3レッスン | 12レッスン |
平日100分プラン | 月額25,960円 | 4レッスン | 16レッスン |
週末25分プラン | 月額7,080円 | 1レッスン | 3レッスン |
週末50分プラン | 月額12,100円 | 2レッスン | 6レッスン |
週末75分プラン | 月額16,470円 | 3レッスン | 9レッスン |
週末100分プラン | 月額19,580円 | 4レッスン | 12レッスン |
ポイント制レッスン
ポイント制レッスンでは、毎月ポイントを購入し、ポイントの分だけ授業を好きな時に受けるというプランです。
1ポイントで25分のレッスン1回を受けることが出来ます。
月額プランと違い、毎日のスケジュールに合わせて受ける日を決めることが出来るので、忙しくて定期的にレッスンを受けることが難しい人におすすめです。
ただ、注意点としてポイントの有効期限は1ヶ月です。なので、毎月受けるレッスン数の分だけポイントを購入するようにしましょう。
レッスンプラン | 金額(税込み) | 一度に予約可能なレッスン数 |
---|---|---|
8ポイントプラン | 5,480円 | 4レッスン |
16ポイントプラン | 10,290円 | 8レッスン |
24ポイントプラン | 14,740円 | 10レッスン |
32ポイントプラン | 18,700円 | 12レッスン |
48ポイントプラン | 26,840円 | 16レッスン |
64ポイントプラン | 34,320円 | 20レッスン |
ネトチャイの講師たち

ネトチャイでは、「日本の生徒に中国語を教えたい、日本人の学生と中国語で交流したい」という熱意のある講師のみを採用しています。
また、ネトチャイには、中国語教師として経験豊富な講師から、日本在住経験がある講師といった様々な講師がいるので、是非いろんな講師のレッスンを受けて、あなたに合う講師を見つけてみてください!
一点注意点として、必ずしも講師全員が日本語を話せるわけではないということです。
講師が日本語をどの程度話せるかという日本語レベルは、講師のプロフィールで確認が出来ます。
なので、まだ中国語のみの会話は不安だなと言う場合は、日本語レベルが高い講師を選んでみましょう。
ネトチャイのメリット3つ
中国語学習で、ネトチャイを活用するのには、大きく3つのメリットがあります。
ネトチャイを活用するメリット3つ
- 国内最多の講師数からあなたに合った講師を選べる
- 事前に無料体験レッスンが受けられる
- レベル別に対応した有料教材が揃っている
ネトチャイのメリット①「豊富な講師陣」
ネトチャイでは、講師の数が国内最多のため、様々な講師が揃っています。
そのため、授業を受けたい時に受けることが出来ますし、あなたに合う講師を見つけることも出来ますよ!
ネトチャイのメリット②「無料体験レッスン」
ネトチャイでは、誰でも無料体験レッスンが2回まで受講することが出来ます。
また、事前の準備はスカイプアカウントを準備するだけなので、簡単に体験することが出来ますよ!
ネトチャイのメリット③「豊富な教材数」
ネトチャイでは、25冊以上の有料教材が用意されています。
また、それぞれに対応したコースがあるため、あなたのレベルに合う教材を講師と一緒にしっかりと進めていくことが出来ますよ!
ネトチャイのデメリット
中国語学習を行う際に、ネトチャイを使う際のデメリットは、独学よりも費用がかかるという点です。
もちろん、ネイティブの講師と一緒に勉強を進めることが出来るので、独学よりも早く学習を進めることが出来ます。
なので、なるべく費用をかけたくないという場合は、ポイント制レッスンプランなどで、最低限数の授業だけを受けたりするのもおすすめです!
【まとめ】効率よく中国語学習を進めるならネトチャイはおすすめ
今回は、中国語オンラインスクール「ネトチャイ」についてご紹介いたしました!
中国語を学ぶ際にネイティブと会話をするのは、当たり前ですが非常におすすめの方法です。
また、ただネイティブと会話をするだけではなく、自身の間違いや疑問を教えてもらえるネトチャイだとより効率よく中国語学習が進められるでしょう。
まずは、無料体験レッスンであなたに合うかどうか試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます!