こんにちは、まつきーです。
皆さんは中国語を勉強する際に中国語でドラマを観たりしてますか?
実は、中国語でドラマを見ることは、楽しく中国語を勉強するためにとてもおすすめの方法です!
今回は、中国語でドラマを見ることがなぜ中国語の勉強に良いのか、またおすすめのドラマも合わせてご紹介します。
ぜひこの記事を参考に、中国語でドラマを観てみてください。
トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/qDLLP0yP7FU
- 1 中国語の勉強でドラマを観るメリット4つ
- 2 中国語の勉強でドラマを観るメリット①リスニング力が一気に向上する
- 3 中国語の勉強でドラマを観るメリット②リアルな会話が学べる
- 4 中国語の勉強でドラマを観るメリット③字幕で漢字も一緒に覚えられる
- 5 中国語の勉強でドラマを観るメリット④中国語の勉強がより楽しめる!
- 6 中国語の勉強におすすめのドラマ5選
- 7 中国語の勉強におすすめのドラマ①摩天大楼
- 8 中国語の勉強におすすめのドラマ②我只喜欢你
- 9 中国語の勉強におすすめのドラマ③隐秘的角落
- 10 中国語の勉強におすすめのドラマ④初恋那件小事
- 11 中国語の勉強におすすめのドラマ⑤三十而已
- 12 中国語でドラマを観る方法
- 13 まとめ:中国語の勉強のためにドラマを観よう!
中国語の勉強でドラマを観るメリット4つ
最初に、中国語でドラマを観るメリットについてご説明いたします。
中国語でドラマを観るメリットは、大きく分けて4つあります。
中国語の勉強でドラマを観るメリット4つ
- リスニング力が一気に向上する
- リアルな会話を学べる
- 字幕で漢字も一緒に覚えられる
- 中国語の勉強がより楽しめる!
次の項目から、それぞれのメリットについてより具体的にご説明いたします。
中国語の勉強でドラマを観るメリット①リスニング力が一気に向上する

当たり前ですが、中国語でドラマを観ると中国語のリスニング力が一気に向上します。
やはり普段日本に住んでいると、日常的に中国語を聞く機会が少なく、リスニング力を上げるのが難しいです。
だからこそ、中国語でドラマを観ることで中国語に多くの時間触れられ、リスニング力が一気に向上します。
中国語の勉強でドラマを観るメリット②リアルな会話が学べる

2つ目のメリットは、リアルな中国語会話が学べるということです。
日本語でもそうですが、教科書には出てこない、人との会話でしか使わない単語や言い回しというものがあると思います。
中国語にもそういった単語や言い回しは、非常に多く、実際の会話を通すことでしか勉強することが難しかったりします。
しかし、ドラマを観ることで、擬似的に会話を体験することが出来、結果的にそういった単語や言い回しを新たに学ぶことが出来ますよ!
ちなみにそういった表現をこちらでは数多く紹介していますので、ぜひ一緒に読んでみてください!
中国語の勉強でドラマを観るメリット③字幕で漢字も一緒に覚えられる

中国には多くの方言があり、ほとんど外国語レベルで違います。そのため、中国ドラマには必ず中国語字幕が付いています。
そのおかげで中国語でドラマを観る際には字幕で一緒に漢字も覚えれることが出来ます。
私自身、単語の意味や発音は分かるけど漢字がよくわからないということが多かったので、これは特に大きなメリットでした(笑)
中国語の勉強でドラマを観るメリット④中国語の勉強がより楽しめる!
4つ目のメリットは、中国語の勉強が今まで以上に楽しくなるということです。
そもそもドラマ自体が人に楽しんでもらうために作られているので当たり前ですが、ドラマを観ながら中国語の勉強をするのはとても楽しいです。
特に楽しむためのコツは、勉強のためにジャンルを選ぶのではなく、好きなジャンルを中国語で観ることがおすすめです!
中国語勉強が苦痛だった人は、特にドラマで中国語を勉強するのを取り入れてみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ5選

ここからは実際に中国語を勉強する際におすすめのドラマを5本ご紹介します。
中国と台湾のサスペンスドラマやラブストーリーなど様々なものをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ5選
- 摩天大楼(mō tiān dà lóu)
- 我只喜欢你(wǒ zhǐ xǐhuān nǐ)
- 隐秘的角落(yǐn mì de jiǎo luò)
- 初恋那件小事(chū liàn nà jiàn xiǎo shì)
- 三十而已(sān shí ér yī)
中国語の勉強におすすめのドラマ①摩天大楼
「摩天大楼(mō tiān dà lóu)」は、何度もリピートしたくなる中毒性ナンバーワンの迷宮ミステリーサスペンスドラマです。
主演は、日本でも有名なアンジェラベイビーです。ちなみにアンジェラベイビーは、インドネシアでかなり人気があるみたいです(笑)
タワーマンションに住む、アンジェラベイビーが演じるカフェの経営者が死んでおり、それが自殺なのか、他殺なのかというところからストーリーが始まります。
容疑者をそれぞれ取り調べながら、誰が本当のことをいっており、誰が嘘をついているということを暴きながら、物語が進んでいきます。
ぜひ実際に予想をしながら観てみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ②我只喜欢你
「我只喜欢你(wǒ zhǐ xǐhuān nǐ)」は、主人公たちが高校生から大人になるまでのラブストーリーです。
王道的なラブストーリーですが、それが気にならないくらい面白いです。
また、「不器用ツンデレ男子」が恋に落ちて最強ツンデレが開花する胸キュンドラマでもあるので、ツンデレ男子が好きな人女性は特に観てみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ③隐秘的角落
「隐秘的角落(yǐn mì de jiǎo luò)」は、過去にも一度ご紹介したサスペンスドラマです。
物語はこの3人が登山時に撮った動画の中に殺人鬼が人を殺すシーンが、たまたま写ってしまったことから始まります。
簡単なあらすじはこちらでも紹介していますので、ぜひ合わせて読んでみてください!
3日間で一気観するくらい面白いドラマでしたので、ぜひ観てみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ④初恋那件小事
「初恋那件小事(chū liàn nà jiàn xiǎo shì)」は、タイの映画「First Love」を中国でリメイクしたドラマです。
憧れの先輩との日々起こる様々な出来事を通し、徐々にお互い惹かれ合っていく、そういったラブストーリーになっています。
原作がタイの映画ということもあり、日本の恋愛ドラマとはまた少し違う部分もありますので、ぜひそのあたりも楽しんでみてください!
中国語の勉強におすすめのドラマ⑤三十而已
「三十而已(sān shí ér yī)」は、2020年に中国で大ヒットしたヒューマンドラマです。
上海で暮らす30歳の女性3人の恋愛や仕事、子育てなど日々起こる様々なトラブルを描いたドラマです。
全部で43話とボリューミーですが、中盤からどんどんテンポが良くなり、一気に観ることが出来ます!
ぜひ連休などで一気に観てみてください!
中国語でドラマを観る方法

中国語で実際にドラマを観る際におすすめの方法は、中国の動画アプリを使うことです!
おすすめの中国の動画アプリは、下記の4つになります。
中国のおすすめ動画アプリ4つ
- 哔哩哔哩(bì lī bì lī)
- 爱奇艺(ài qí yì)
- 芒果TV(máng guǒ TV)
- 优酷(yōu kù)
こちらの記事で、それぞれの特徴について解説していますので、気になる方は合わせてチェックしてみてください!
まとめ:中国語の勉強のためにドラマを観よう!
中国語でドラマを観ることであなた自身の中国語力を飛躍的にアップさせることが出来ます。
実際私自身も中国語の勉強でいろんなドラマを観て、様々なフレーズを覚えてきました。
ドラマを観ることでネイティブがよく使うフレーズも覚えられますし、何なら中国人と話すときの話題にもなります。
もし気に入ったドラマが見つかりましたら、ぜひ繰り返し観ることをおすすめします。そうすることでより中国語の理解が深まりますよ!
是非今回の記事を参考に中国語の勉強にドラマを取り入れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。